@nagise 裏勉強会LT「タスク管理関連」メモ

5/1に「@nagise 裏勉強会」が行われました。参加者は11名くらい、内容は自己紹介を兼ねたLT大会でした。id:Nagise,ご結婚おめでとうございます。

自分のネタは課題管理関連。社内向けに資料を考えていたメモをEvernoteに残していたので、説明しつつツッコミを頂くスタイルで発表させて頂きました。ありがたい。

以下、メモを加筆修正したものでございます。

タスク管理の重要性

言うまでもありません。

Excelによる課題管理は破綻する

  • 不吉な匂い
    • メンバーの増加
      • 5名程度が限界
    • 小さいがクリティカルなタスク(不具合など)が管理しにくい
      • 優先順位付けとか
      • 元のフォームが悪いんじゃない?
    • 異なる拠点(自社、元請け、客先、別の客先…
    • 増える資料(課題票、課題一覧表、線表、問題処理票&一覧表、…)
  • これらの条件でも管理稼働を最小にしたい
    • タスク管理サービスの導入
      • Redmine(うちのチーム)
      • Trac(別のチーム)
        • なぜ別?
          • 二次請け中心だと、異なるプロジェクトの間でプロセスが共有しにくい
      • 現状は社内ネットワークに閉じて運用している

外部に公開したタスク管理サービスの導入すると

  • お客様先作業の場合でも課題管理が可能
  • 低コストで社内作業しているメンバーと共有可能
  • お客様への説明にも利用可能
    • いやそれはきびしい
    • ぶっちゃけれるか否か、信頼関係による
    • フェーズにもよる、運用なら比較的ぶっちゃけ?
    • 政治的な何かにもよる
    • お客様側の誰にまで見せるか?
    • 彼らがフィルタする?俺らがフィルタする?

情報セキュリティからの視点

  • 機密性
    • 誰でも閲覧/編集可能なExcelファイルから…
      • SSLによるサーバ認証
      • システム化したユーザ認証
        • Excelをパスワード保護すりゃいいじゃないか!」
  • 可用性
    • 拠点に関わらず利用できる⇒外部に公開
    • 障害対策(バックアップ、ハードの障害対応)
    • windows以外のPCや携帯端末にも対応
  • 完全性
    • Excel+メールによる情報共有でよくある「最新版ってどれ?」から…
    • サービスによる情報集約と再構成

その他

  • 発注元が課題管理表の様式を指定している場合でも、容易に共有できること
    • Excel等と連携可能であること
      • クライアント側で情報を集めてもいいし、サーバ側でExcelファイルでエクスポートしてもいい
        • サーバ側の方が楽っちゃ楽

選択肢

自社サーバを用意
  • サービスはOSSプロダクトを利用(TracRedmineなど)
  • ハード(VMで他のサービスに相乗り可能)
  • 公開アドレスを用意
  • SSL証明書取得(10万/年程度)
    • レベルによる?公開鍵を渡せばよい?前提条件を含めた教育が必須
    • 値段は発行屋さんによる。セコムは52,400/2y, 携帯対応は130,000/2y
  • 立ち上げ稼働(2週間程度?)
  • 障害対応
  • 維持管理
  • で、誰がするの?
    • 「実績がないから誰も始めない、誰も始めないから実績を作れない」という鶏卵議論
外部サービスを利用

最終的に

  • システム上で課題管理を解決させたい
  • 製品、サービスの提供に注力したい