「あなたがTDDやユニットテストについて課題に感じていることがあれば、教えてください。」

参加者アンケートより。

  • 想定バグ検出件数とか、昔からなぜかある指標を打ち倒すこと
  • やろうと思ってもなかなかできない・・・
  • モックのライブラリー等を使ったテストケースの書き方。すべてのテストケースの実行時間の短縮
  • 知識のみで実際の経験がないこと。テストを書くのが難しいためテストケースを書けない場合がある。
  • テストを先に書く文化がなかなか根付かない→テストできないコーディングをしているorz
  • 社内が従来のやり方に固執している為、新しい手法が試せない。
  • テストドリブンな手法を開発以外の分野にも適用してみたい。
  • マルチスレッド関連のテスト方法が分からない。
  • BDDなど、他のテスト技法(?)との使い分けが分からない。BDDはTDDの一部?
  • 他のクラスが必要で、テスト対象クラスのインスタンス化ができないやつとか、データベース使うやつのテストコードの書き方が分からないので、勉強が必要だと思う。
  • 開発時点でのテストの網羅性をどの程度にするか。
  • 各工程でどういったテストツールを導入したらいいか。
  • 品質保証のテストとの連携をどう考えるか。
  • TDDのメリットをどう人に説明するか。
  • テストコードを先に書くことができない。(どうしても、実装クラスを先に書いてから、テストクラスを書いてしまう。。)
  • やってるうちにRed/Green/Refactorのサイクルが大きくなっていってしまう。
  • テストを先に書くと言う思考パターンになかなかなれない。
  • TDD:コーディングが波に乗るとついついテストコードがおろそかになってしまう.(不安を感じない興奮状態へ)
  • ユニットテストC/C++でかつレガシーな製品コードをテスト可能な状態へ修正するのが困難であること.
  • テストコードのリファクタリング。製品コードだけではなく、テストコードもコンパクトに保つにはどうしたらよいか。
  • webとなると何をどうすればよいのか分からず、どんな壁があるのか知りたい。
  • データベースが絡む場合のfixtureの効率的な管理方法。
  • レガシーコードにユニットテストを適用していく場合のプロセス。
  • 個人的にはTDDというよりTDDからCIへの繋ぎ方に興味があります。
  • 組織人としてはどうやってTDDを広めるか、非フレームワーク環境、TDD非対応フレームワーク環境などの具体的な話に興味があります。
  • 個人的に試してみたことはありますが、開発の現場で利用した経験はありません。感想としてはテストを考え作成するために時間がかかる印象があり、本当に効率的なのかどうかに不安があります。また開発プログラムの全てをTDDで行うことも難しいと感じました。(特にUI周りやDBアクセスなど)おそらく本来の有効な使い方を理解しないまま(独学で)利用したためだと思います。「TDD Boot Camp 北陸」で少しでもそれらを身につけられたら素晴らしいい体験になると思い参加の申し込みをしました。
  • TDDもユニットテストもしたことがありません。結合テスト、それも簡単に操作してみてというお粗末な環境です。危機感は感じつつも、実践しておりません。BootCampでTDDのやり方/思想、実践していくきっかけを作りたいです。
  • 立ち上がりが大変。導入秘話とかあったら聞きたいです。
  • ユニットテストで検証できるようにするための設計難易度と時間
  • 開発側の知識の範囲外のことはテストできないこと
  • 複合テスト
  • クロスブラウザでの動作の検証
  • 大まかにクラスを分けた後、どこから取り掛かり始めればいいかとっかかりの部分がわからない。
  • TDDをチームに導入する場合の周りから同意を得る場合どうすればいいか。

TDD Boot Camp 北陸 事前アンケート中間発表 - @katzchang.contexts」も合わせてどうぞ。