2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リスクの見積もり

合理化ってのは - novtan別館に対して ある速度において、その速度での停止距離以下の車間はリスクがある。しかも、それは信号待ちでの車間距離より長い。 はてなブックマーク - 合理化ってのは - novtan別館 とブクマしたら、 「そのリスクは不断の努力で解…

「勤務時間中にブログを更新していません」

と言われることがあっても、「勤務時間中にブログを閲覧していません」と言われることはない。 勤務時間中のブログ更新が駄目なら、同じ理由で勤務時間中のブログ閲覧も駄目なんじゃないか?どっちも、勤務時間中にコミュニケーションツールを使っているか否…

放送と私的録音・録画補償金制度

放送モノって時間だったり手段だったりを制限する前提だとすると、複製されると前提が壊れるのは理解できる。で私的録音・録画補償金制度とかでお金が回るようにしてるんだろうけど、これって著作権者はユーザの私的複製を制限できるわけじゃないが、ユーザ…

ポール・グラハム

ポール・グラハムを認識したのはハッカーと画家を読んだのが最初で、エキサイティングな内容でワクワクしながら読んで、そのあともちょくちょく見かけたりしてるが、このしっくりくる感はなんなんだろうか。 というところでWhat You'll Wish You'd Knownを読…

論文がかけない

来年10月に情報処理試験を受けようかなぁと思ってるところで、さらに会社から技術士を受けろという話もある。どちらにしろ、論文が鍵。 発想のシリアライズができない とぶ こねる もどる 筆がおそい かんじがわからない 字がきたない 手がいたい 発想をまと…

やっぱり微妙に使いにくい

継承したbeanをresultClassにしすると、セットできなくて空で帰ってくる。そうなると、機械的に生成した部分と手で追記した部分を別管理できなくなって、ちょっとつらい。bean食わせるライブラリ的なクラスを作るってのもオブジェクトっぽくないし、そもそも…

日本語カラム名を使いたい件は解決した。

先日悩んでた件は、めでたく解決しました。 Resources.setCharset(Charset.forName(”UTF-8”)); http://d.hatena.ne.jp/taimachi/20070525#c1193712366 xmlのヘッダくらい読んでくれよ、という気が。

製作委員会はコストを掛けて作品を流通させている?

ニセモノの良心 : テレビ局はアニメのお金の中抜きをしているか?という記事*1に対して 製作委員会はyoutubeで流せばタダで流せる。放送枠に金を払う必要はない。画音質から、DVDを買うやつは買うだろう。悪いことはない気がするけど、単純すぎる? http://b…

銀行の手数料

調べでは、男は同日午後2時40分ごろ、同市甲子園口2丁目の三菱東京UFJ銀行甲子園支店の窓口で、350円を5円玉70枚に両替するよう依頼。「手数料が315円かかる」と言われて逆上し、窓口の職員に詰め寄ったうえ、止めに入った男性行員(53)…

なんか恥ずかしいんですけど

はてなでは初期設定でリンク元を公開するようになってるけど、「俺ってどんだけさぼってんだよ」ってのがバレるような気がして、なんか恥ずかしいんですけど、こんな気持ちを表す言葉ってないのかしら。 あと、朝の番組「いないいないばあっ!」のワンワンは…

日本語カラム名は、易々と使わせてくれないらしい。

ResultSetの中でカラム名が化ける。 で、dtoのフィールドに定義してあるのにSELECTされないカラムや、SELECTしているのにdtoのフィールドとして定義していないカラムがあっても、特に何もなく素通りするのはちょっと頂けないかも。dtoを使いまわせるという解…

プログラムが出来ないSEは要件定義も設計しない方が良いのなら

ウォーターフォールはすでに終わっている。だって、工程間の分離ができてねーじゃんか。 いやしかし、今日は雑念日和だなぁ。

aとtheの違い

aは「ある」と読んでみると自然。 a dog barked:ある犬が吠えた、街中であうーっていう一匹の犬の鳴き声が聞こえる感じ。 ついでに"dogs barked"なら、街中で犬どもがあうーあうーって鳴きあってる雰囲気。 theは「その」「あの」と読んでみると自然。 the …

リンク元で、意外と多いもの

google:company corporate firm 違い 英語のニュアンスネタって需要がありそう。 google:太もも 裏側 だるい 坐骨神経痛に悩む人は多いらしい。痛いのは足だけど、腰が原因ってのが判りづらいんだろうね。

携帯電話はハブ化しちゃえばいいと思うよ

広域無線通信機器、今で言うと携帯電話くらいだと思うけど、その機器は通信のみに特化して、有線通信や狭域無線通信のインタフェースを備えたハブにしちゃって、ユーザが使う機器、SkypePhoneみたいなのとかiPodみたいなのとかDSみたいなのとかをソレにつな…

試すこと

マスタをjoinしたりして、名前を取り出したい。 帳票出力とか。 複数の検索条件を指定して/しないで検索したい。 一覧検索画面とか。 もしかして、テーブル設計も重要なのか?

DBとプログラムの役割分担

SQLって、全部ビューか構造を返すプロシージャにしてDBに登録、プログラム側は"SELECT hogehoge(are, sore)"みたいな超シンプルなインタフェースしか使わないようにすればいーんじゃないかなぁ。 利点は静的チェックが可能なこと。 プログラムにSQL文を書く…

自衛隊におけるゴルフという存在

時事ネタより。 防衛省の守屋武昌前事務次官(63)が在職中、防衛専門商社「山田洋行」(東京都港区)の元専務(69)と頻繁にゴルフをしていたことが19日、関係者の話で分かった。自衛隊員倫理規定は利害関係者とのゴルフを禁止している。守屋前次官は元専務…

本当はわかってるかどうかなんて、わかんねーじゃねか

という以上はないんだけど。 記事とブクマ反応が気になったので。あとでまとめたいけど、まとまりそうにねぇ。消すかもしれないし、消すほどじゃないから残すかもしれない。絵画をテーマに相手の人…便宜上彼と呼ぶけど、彼と議論した内容についてはよくある…

eclipseのtomcatプラグインでデバッグ時に実行している行がハイライトされない件

window-Preferencesを開き、Tomcat-source pathで、デバッグしたいプロジェクトがチェックされているかを確認する。

企業の無駄な情報漏えい対策

その対策の対象が何であるか、どういう要因の事件/事故を減らしたいのかによって対策は変わるんだと思うんだけど、そうじゃないことって多いよね。というグチです。 情報漏えい事件/事故 中の人要因 ヒューマンエラー ついうっかりなタイプ ⇒ うっかりしにく…

面倒な仕事

相手が望む仕事でかつ面倒な仕事は、面倒じゃない方法に変えればみんな喜ぶはず。 面倒な仕事を面倒なまま続けるのは苦痛です。 面倒な仕事を面倒なまま続けさせるのは悪徳です。

締切りを破るということ

自分の仕事(宿題でもいいけど)に設定されている期限が迫った場合、次のどちらかの選択になるだろうと思う。 内容が中途半端でも、期限内に結果を出す 期限を超過してでも、満足できる内容に仕上げる 誠実な人間であり続けるためにはどちらを選択すべきか。…

ユーザの立場での設計

プログラマにとってのユーザはテスタだったり保守担当者だったりするんだろうけど、そんな人がどう使うのかを考えた設計をしたほうがいいよね…というのは当たり前な話ではあるのに、古典的なウォーターフォールでは余計なお世話だったり地雷原だったりするの…

プログラムにおける機能と見た目の分離

ソースのインデントはタブであるべきか空白であるべきかっていう論争を見てると、機能と見た目の分離が進んでないんだなぁと思った。pythonなんか、インデントに意味を持たせてるらしいけど。たしか。 ちなみにタブ派なんだけど、大抵の開発環境のデフォルト…

内藤・亀田で一番見所だったところ

ゴールデングローブのトロフィーを手にした内藤の表情だったと思うんだけど。 いや、ボクシングはほとんど見ないんだけど、つっこまれてないのでつっこんどく。秘めやかに。

うお?

なんじゃこりゃ? エントリ追加、編集が閲覧画面からできるようになったらしい。

仕様書とは

プログラムはシステムの動作を記述しているモノだとすると、そりゃそのシステムの仕様書だろうなぁと、あるブクマコメントに書いたことをコネコネ考えてたんだけど。プログラムは他の「仕様書」にはない厳密性とテスト可能性*1を備えた、唯一のモノ。そのモ…

締め切りと仕上がり具合

締め切りばっかり優先するな!贅沢言うつもりもないが、せめて8割方仕上げてから渡してくれ!…と主張する立場の人間は自分しかいないので、主張する。ってのにも疲れたなぁ。先方の要件定義の進捗具合が思わしくない様子の席上で、スケジュールが苦しいとい…

責任感

厚生労働省は、フリーターのアルバイト経験を適正に評価するための基準を作成した。 (中略) 例えば、「責任感」の基準では、「上司・先輩などとの約束事は誠実に守っていますか」との問いに、「常にできている」から「ほとんどできていない」までの4段階…