2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

白票と棄権票の分類上の違い。

選挙に行かない人間は世の中に対する不満を云ってはいけない。支持する人間が居ないなら白票を投じるべきだ。 うんぬん。 http://d.hatena.ne.jp/rokugen/20070730#1185724525 同じような疑問を持っていたので、折角だから票に関する分類をまとめてみた。参…

いじめ方。

正面切って喧嘩するより、「どうしましょう?やばいですよねぇ?」程度に。 自分の「やばい」という感覚に自信が持てなかったというのもアレだったのかな。

太ももの裏側がだるい。

なんか、だるい話ばっかりだけど。 だいぶ前から太ももの内側がだるくて、長時間座れなくなってる。 エコノミークラスなんとかか?!!! 取り敢えず散歩するようにしてるけど、やだなぁ。 追記:太ももの裏側がだるいのは、坐骨神経痛かもしれません。⇒太も…

うきゃー!

と叫びたいほど、やる気がでない。ここ1週間は特に。 かなりやばいのは分ってるんだけど、やる気がでない。 中期的に何をやっていいのか分らなくなった。 短期的に?そりゃあるさ。でも、やる気がでない。あおあ〜、やる気がでない。

スターロジックは人月から脱却できているか?(反語)

微妙に乗り遅れ人生ですが。 「1タスクあたり8万円の明瞭な価格体系でシステムを構築する。そして要件はユーザーが決める」 (中略) 「人月はSI業界の問題の根源。もう二度と人月商売はしない」 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070719/277909/…

イノベーションは何故組み合わせでしかありえないか?

数学的/物理的理論が確立される その10年後、その理論は工学的研究で応用される その10年後、その結果は経営的研究で社会的に求められていると判断される イノベーションと呼ばれる現象は、この一番最後だから。 その10年後、その判断は政治的に正しいとされ…

陰口はせめて陰で。

人の悪口は言わないに越したことはないですが、まぁそう上手くもいかないのもまた人生。 でも、広いオフィスで大声で「あいつら、先天性のバカだ」なんて言うもんじゃないですよぉ。

続:corporateとcompanyの違い、さらにfirm。

firm は accounting firm(会計事務所)、law firm(法律事務所)に見られるとおり、プロ集団の組織を指すことが多いものの、(中略)どちらかと言うと古めかしい言い方です。これに対して enterprise は、具体的な企業を指すというより、free enterprise (…

営業力強化

corporateとcompanyの違い。

corporate:法人 company:会社 といったニュアンス。corporate lawもcompany lawも会社法という意味になるらしく、ちょっと曖昧な感じもある。 firmも会社という意味らしい。んー、ニュアンスの違いがようわからん。追記:綴り!!

やわなん

登録してみた。 http://www.yawanan.com/ 新TOEIC590挑戦中。一応640あるはずなんだけど、かなり間違える。リスニング380、ライティング260くらいだから、そんなもんっちゃそんなもんか。

SELECT table, * >> table > *

普段やることはないだろうけど、データ検証中に。 SELECT table1, table2, table3, * FROM table1 JOIN ( table2 JOIN ( table3 ON (table2.table3_id = table3.id) ) ON (table1.table2_id = table2.id) だとやたら遅い。 SELECT table1, table2, table3 と…

自分の記事にはてなスターを付けてしまうと取り消せないらしい。

↓ちょっと恥ずかしいんですが…。何とかしてほしいなぁ。

PostgreSQLとJDBCの"Timestamp"の解釈

CREATE TABLEの場合、TimestampとするとTimestamp without timezoneとして解釈される。 pgAdminIIIで「新しい列...」では、Timestamp with/without timezoneのどちらかを指定しなければならない。 入力リストボックス上、Timestamp with timezoneが上にある…

「言い方が悪い」という評価

トラブルを解決するという方向は変わらないはず。進む方向が違わなければ言い争いにはならないし、悪い言い方をする必要すらないのに…。結局何をして欲しいか、やっぱりわからない。 というか、どういう言い方が良いのか、どういう言い方ならマシな状況に出…

目の前にあるペンの話をしているときでさえ、抽象的概念としてペンを捕らえている場合がある。

具象・抽象は相対的。

活動を始める。

今の仕事の後半部は、誰かに任せる。

「簡易な仕様変更には対応します」の簡易は誰が決めるのか

変更依頼側が簡易である証明を行い、変更対応側が簡易であると認めた場合、とかの条件がいるのかな。が、依頼側は概して外部的な仕様しか把握していないもの。「対応します」というと、簡易であるかどうかについて、最低限簡易に調査する義務が起こるかも知…

開発者からユーザに対する告知事項

ユーザが不利になるような条件、例えば仕様凍結後の変更は別途だとか、レイヤーは違うが製造請負における仕様変更対応とかは、必ず告知されるようにしなきゃまずいんじゃないかと思った。営業の人間を見てると、その場その場で「お客様にご迷惑は掛けません…

javaでは、神経質なくらいにガチガチに作った方がいい。

ような気がする。 super/sub classのどちらにするかとか。

それは何であるか。

実装時、それが何であるかを本質的に検討するのが、追加・変更・修正など事後の変化に強くなる。ような気がする。 その追加・修正方針は、十分か その追加・修正方針は、必要最低限か 以上を容易にチェックできるようになる。 ような気がする。

エラーメッセージには、エラーの内容を出すようにする。

当たり前のようで結構抜けてるエラーメッセージの扱いで、先日困ったことがあった。 10GBのファイルをUSBのHDDにコピーしようとしたら、 「容量が足りません」 とのエラーメッセージ。でも、ディスク容量は100GBくらい空いている。 答えは「FAT32だから、10G…

ブルックスの法則をグラフ理論で説明されている。

チームにn人プログラマがいるとき、コミュニケーション・パスの数はn(n-1)/2で、これはO(n2)で増加するからだ。 やさしい機能仕様 - パート 3: だけど・・・どうやって書くの? なるほど。完全グラフとして、だ。で、 各ジュニアプログラマは1人のプログラムマネ…

マネージャの「私が全責任を取るから進めてくれ」には気を付けろ!!

だって、プロジェクト全体が上手く良く責任は元からマネージャのものだし、つつがなく要求定義〜運用開始まで終わらせるのは開発リーダの責任だし、上手く行かなかったらマネージャがソースいじってくれるなり、他のメンバー当ててやらせたりして*1問題解決…

部下に目標を提示しない上司

暇で何かしたい、という人が居ました。 私はiPodに曲を入れて、彼に渡しました。 「音楽聴くといいですよ」 続けて言いました。 「楽曲と合わせて4万5千円支払え」

なぜアジャイルに行き着くのか?

想定される変更を運用で吸収できるよう、つまり汎用的にシステム化しようとすると、システム設計・実装の難易度が上がり、期間とお金がかかる。というか、少なくとも期間は見て下さい、お願いします。 そうして出来上がったシステムは、設定の関連性が蜘蛛の…

カラムにはテーブル名を必ず付ける。

SQL

結合したテーブルに同名カラムが追加されないとも限らない。

成果主義と目標と評価、独立するための実験

目標設定は評価者と被評価者とのコミットメントであり、原案をどちらが提案してもかまわない…かもしれないが、評価者は被評価者に何をしてほしいのかという要望がない限り、被評価者としても提案のしようがない。 上司は部署の業績向上を目標としているだろ…

じゃばの発音。

じゃばの「じゃ」と「ば」のどちらにアクセントを置くかという話題がどこかであったような気がしますが、石川県在住としては方言的には関西圏なので、「ば」にアクセントです。 使用例:あんたん会社、じゃば出来る人おらんけ?*1 *1:誰でもいいから連れて来…

コード自動生成の拡張性

自動生成したコード(というかクラス)は直接使用せず、必ず継承したクラスを用意して*1、それを使う。再生成した場合、親クラスのみを入れ替え、子クラスは上書きしない。ユーザが独自にメソッドを定義したい場合、親クラスではなく子クラスに用意する。 例…