2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

抽象化の厚さ

…と、抽象・具象についてなんとなーく書いてしまったけど、良文があったので紹介させていただく。 このような抽象化の壁の厚さの違いに自覚的であることにより、次のようなメリットがある。 学ぶものごとに優先順位をつけられる。たくさんの層があっても、壁…

アルゴリズムに対するコスト評価

たとえば、1からnまでの数を全て足し算しろと言われて、どういうプログラムを書く? r=0; for(i=1;iもちろんアルゴリズムの最適化を忘れてはならないよ 加算や比較のコストがO(1)程度として、上のアルゴリズム*1のコストはn*(i加算+ループ終了判定+r加算)だ…

外部設計は内部設計に直結するんじゃね?思った以上に

例えば、2つの外部システムから提供されるCSVファイルの取込機能がある*1。で、こんな風に設計書が書かれている*2とする。 Aシステムからの取込 ファイルパス:\hoge\huga\A.csv CSV仕様 1行目を項目名とする。 区切りはカンマ(,)とする。 項目はダブルクォ…

OpenOffice.orgをスタンダードにしようぜ。

だって、97とか2000とかXPとか2003とか2007とか2010とか気にしないでいいし。本当にみんな使えるし。DrawingもDatabaseも入ってるし。linuxはもちろんmacでもほとんど遜色なく使えるし。macのは遅いし、たまに落ちるけど。 OOoDatabaseって使ったことないけ…

ウォーターフォール界で生きるということ

先日書いたエントリに関連しそう、と色々読み返して*1思ったところがあったので、メモ程度に。これらはごく一部を除く全てが想像上の出来事ですので、お間違えのないようお願い申し上げます。 俺には理解不能な仕様書だったパターン うごかねぇだろ、それ 具…

googleウェブ履歴

なるサービスが始まってた。いつの間にか!! で、ここ2週間くらいのgoogle経由と思われる閲覧履歴が記録されていた。いつの間にか!! 勝手にサービス登録するgoogleは何者?

取り合えず動いた。

半年前にちょっと試したような気がするけど、あのときは結構ワケわかんなかったような気がするが、今は大体何をしようとしてるのかがわかる(ような気がする)という何とも感。 もうちょっと遊んでみよう。

はてブ「あとで」タグを整理

http://b.hatena.ne.jp/katzchang/%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%a7/ 短い記事を「あとで」としてたりして、何か考えようとしてたんだなぁと思い出す。 過去の自分が面白い。あと21件。

無断リンク禁止論とアーキテクチャ

現状のネットの*1アーキテクチャではアクセスできる情報はリンクできるという設計なので、そのアーキテクチャ上で無断リンクはやめて欲しいと思っても、独自にローカルなアーキテクチャ*2を運用するか、全く別の空間…紙媒体とかに移行するしかない。 とかと…

おっぱいの真実

おっぱいってのはエナジードリンクのことであって、胸部にあるぷにぷにした器官を指してるわけじゃないらしい。

まずは既存業務の分析から

基礎の基礎かも知れないけど、メモ。 パッケージの適用とかになると、既存業務とパッケージとの差異はユーザが判断する方向もあるのかも知れない。

製造業から学べること、学べないこと

ってのがあると思うんだよね。極論すれば、人生学べない出来事はないんだし。 例えば、ウォーターフォールモデルでの各工程は製造業の生産工程と同一視してはいけないとか。システム開発は名の通りシステム…というか手順を作る仕事であって、システム開発プ…

一括オフショア

上流技術者の質 コーディングしようとしないSE 上下流のコミュニケーション アーキテクチャ的なところ 仕様変更・調整局面 *1 *1:あれ?これくらい?もうちょっとほしいなぁ。

人に暗に期待してはいけない。

人は頼んだこと以上には仕事をしてくれない。頼んだ仕事をこなせば十分だと考えた方がよい。 人はその人が語る以上には知識はない。語る知識の多さで満足した方がよい。 人は自分が考えていると思ってる以上には考えていない。その人の考えを踏まえ、自分で…

SEの仕事の範囲

品質のよいシステムを開発・製作すること。その品質には勿論プログラムの品質も含まれるわけだし、そもそも要求ヒアリングの段階でシステムの実現可能性を想像しなければならない。自分でプログラムを書こうが書くまいが、PGに負けない程度の能力は必要だと…

オブジェクト指向、Javaの「研修」

それまではHOLONでパッケージ品をカスタマイズしてたけど、1年半前くらいに必要になってJava研修に行かされたのを思い出した。 そのときのカリキュラムは 基礎編として環境構築、簡単なプログラミング。ifとかmainとか。 継承するとどっちのメソッドが動くの…