2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

タイトル変えた。

メッセージング風。今後もご愛顧お引き立て賜りますようよろしくお願い申し上げます。

LRUCache、一定時間経つと消えるところまで。

仕様変更その2まで対応。 Clockオブジェクトを導入 記事にしやすいよう、モッククラスをテストないに記述してるけど、分けた方がいい。 でも、Clock.SYSTEM_CLOCKは、interface Clock内に定義すべき。通常使うだろう、デフォルトオブジェクトがわかりやすい…

SI業界人は要チェック!!Subversionでのベンダブランチの運用手順。

svn

外部から納品物に自分たちが手を入れるような場合や、他の人が作ったパッケージ製品を改造して提供するような仕事を管理する場合に使えるパターンです。つまり、SI業界には必須ともいえるパターンなはず。レポジトリにvendorディレクトリを切っておき、その…

リーダの遅れは、依存するメンバの数だけ増幅される

リーダは、メンバが仕事を進める準備をしたりするのがお仕事だったりするので、その段階にいるリーダに対して、例えば1日分の追加作業が発生すると、リーダの準備を待っているメンバが5人いるとして、全体で6人日分の遅れが出てしまう。だから、準備の時期に…

LRUCache、仕様変更その1(事後の容量変更)まで

TDD Boot Campの課題の再挑戦です。 仕様変更その1(事後の容量変更)まで対応。ここまでは大して複雑にはならないのは、前回の通り。スナップショットとして。ポイントは、キー管理を内部クラス"KeyHolder"に委譲していることか。put時の容量超過と、capac…

TortoiseSVN = 尊いぜSVN

@katzchang 自分は「尊いぜ」と覚えてます 【スマホビジネス講演会アンケ http://polls.tw/cm/c 】 http://twitter.com/rch850/statuses/6919629868 覚えました。 というか覚え過ぎて、会話でも「尊いぜHGで〜」とか言ってしまうと思います。

TDD Boot Campのコード

というわけで、晒します。前半は@katzchang・@kozy4324のペア。後半は@katzchang・@yugoriのペア。Eclipseは独自に履歴を持っているので、2パターンを引っ張り出してきました。クラス宣言部にカーソルを当てて右クリックからLocal History。たぶん20セーブく…

TDD Boot Campの感想

「一番大事なことは最初に言う」とのことなので、大事なことから順に書きます。 反芻してるうちに思い出したら、追記するかもしれません。 ペアプロの前半のパートナーである@kozy4324とともにミルズ賞を受賞しました。 「前半のペアでコードが綺麗だった。…

宗教戦争

発生地域は、以下の2カ所が確認されています。 アクセス修飾子 private vs パッケージプライベート(またはprotected) continue/break 使っても良い vs 禁止 あと、個人的にはBeans否定派です。これも火種。

次の3点に注意

不景気は突発的な危機ではなく、環境の変化であるということ 変化に対応するには、平時が大切だということ 平時に必要ない人材は、緊急時には邪魔になるだけだということ トップの仕事は危機管理以外にないと私は考えている。極端なことを言えば、平時の経営…

TDD読書会+北陸エンジニアグループ2009ふりかえりをしたよ

TDD読書会+北陸エンジニアグループ2009ふりかえりをしたよという話です。「http://atnd.org/events/2067」←これ。今回は偶然にも来沢(金沢用語)していた串田さん(@kussy_y)に、ふりかえりのファシリテーター役をしていただきました。おかげさまで、自分も…

「自分の強み」という自己定義に対する抵抗感

あと、「自分の強み」って何だろうってのは未だにわかってないから、それも見付けたいところ。慢性自分探し病です。 なんというか、自分で自分を定義することに、自分自身ものすごい抵抗感があるんだけど、これってどういう状態なんだろうかとか。自分で定義…

日常にとっての30秒

トイレの手洗い場が便器から測って50m先にあったら、誰も手洗いにいかないだろ?一日数回でさえも、30秒もかかることを繰り返すなんてできないんだよ。

「コミット/プッシュに上司の承認印が必要なんです」

なら上司がやれよ。