TDD Boot Campの感想
「一番大事なことは最初に言う」とのことなので、大事なことから順に書きます。
反芻してるうちに思い出したら、追記するかもしれません。
- ペアプロの前半のパートナーである@kozy4324とともにミルズ賞を受賞しました。
- TDD Boot Camp Hokurikuを企画中です。3月予定。コーチ役としてid:t-wadaは欠かせないでしょう。Microsoftの長沢さん、通訳として活躍したアジャイルコーチのミルズさんも乗り気になっていただいてます。期待大。
- テストコードも、プロダクトコードと同様に無駄なコードは書かないこと。重複を消す。DRY。コピペ禁止。で、見通しがよくなる。
- 自分たちのテストコードは、後で修正が面倒な段階まで「無駄」を放置してしまった。書いている最中はまったく邪魔にならないけど、振り返ると重荷を背負っていることに気付く。
- ペアプログラミングについての説明は全くなかったけど、10分で慣れた。
- ペアプロ後のコードレビューが面白かった。できたペアのコードはもちろん、できなかったペアは「どこで詰まっていたのか、どう方向を修正すべきだったか」を考えさせられる機会になる。晒さなきゃ損。
- コーチ役は10名に1名くらいは必要か。ミルズさんによれば、10名が、チームがまとまる最大の人数だそうな。11名や12名になると、自然に2つのグループに分かれてしまうとのこと。
- 「厳密なTDDは、並のプログラマには難しい」という話をよく聞くので、それに対する見解を聞いてみたかったけど、やめた。今のところは、コーチ役がいればそれほど難しい手法ではないように思ってたりします。
- もしくは「TDDだ、ただし締め切りは変わらない」みたいな条件が課せられるとか?単純にコードの生産性が落ちる(15%から40%程度、時間が増えてしまう)とのことなので、それは難しい。
- 自分を含め、初心者はテストコードを沢山書いてしまう。
- 席はど真ん中のど真ん前に確保しろ。
- 一番良く見える、一番良く聞こえる。周りのヤツらも本気度が高い。