ruby

指定フォルダ内にあるExcelファイルを一括でプリントアウトするRubyスクリプト

複数シート含有の40ブックを10部印刷とか、手でやると死ねる割に代替え手段がないのはどうよ。 #! ruby -Ks require 'win32ole' def getAbsolutePath filename fso = WIN32OLE.new('Scripting.FileSystemObject') return fso.GetAbsolutePathName(filename) …

動かないメモ

e:/ruby-186-26/lib/ruby/gems/1.8/gems/rmagick-2.7.1-x86-mswin32/ext/RMagick2.so: This version of RMagick was created to run with ImageMagick 6.4.5 but ImageMagick 6.4.8 is in use. (RuntimeError) from e:/ruby-186-26/lib/ruby/site_ruby/1.8/r…

require

Rubyのrequireは組み込み関数の一つで、簡単に言うと渡された名前のスクリプトを実行させるコマンドであるわけでして。対してJavaのimportは単なる名前解決のための手段であって、必須ではない。いちいち java.util.List<java.sql.ResultSet> results = hoge こんな書き方もでき</java.sql.resultset>…

文末の改行的な奴らを除去

puts "a,b,c,".split(",").join(",") # => a,b,c

Symbol

puts :hoge # => hoge Java屋としては、定数として定義されたStringと等価とみてよさそう。つまり: public class Hoge { public static final String hoge = "hoge"; public static void main(String...args) { System.out.println(hoge); // => hoge } } J…

モジュールとクラスと名前空間

名前空間の話。入門的なサイトだと全く解説されてなかったりするけど、手元のスクリプト以上になれば必須だよねー。 モジュール/クラスの内部で定義された内部モジュール/内部クラスを外部から参照したい場合、「::」で参照する。 内部モジュール/内部クラス…

Rubyを使ってみて気付いたことメモ

Redmine導入以降、Rubyを触るのもいいよねということで、取り合えずExcelの管理資料を読み込んでクネクネさせるべく、触っています。はい。 主にJava屋だった視点から…なのかな。気付いたことを幾つか。 ファイル名は利用する側の"require"に影響する。 requ…

-Ksオプションを付けないと、「ソ」で文字化け。

windows + ruby1.8って環境で、ファイルを開こうと思ったら開けなくて、色々いじった結果、カタカナ「ソ」が化けてた。 どうやら、「-Ks」オプションを付ける必要があった様子。 c:\hoge>ruby -Ks hoge.rbんー、とりあえず解決した。