業務システム開発は管理稼動が7割くらいじゃね?

感覚的に。

3割程度に抑えるのが理想だと思うけど、多すぎる不確定要素の中でどうにか決定していかなきゃならんっていう現実に直面すると、発注マネージャ側としては判断要素を出来るだけ集めたくなってマイクロマネジメントに走ってしまいたくなるのもわかるし(無意味だけどね!)、受注側としても根本的な問題は多すぎる不確定要素なわけだけどそんなのどうしようもないから「発注者の意向に沿いましょう。」と逃げてしまうのもわかるし(無意味だけどね!)、結果、全てのメンバがマネジメントに引きずられる形になっちゃった(引っ張ってほしいのにね!)というのが現状。

それこそ、「不確定要素を管理しましょう」なんて言いそうな勢い。自分の権限で管理できるなら、それ不確定要素じゃないしwwww

この先もしばらくは続きそう。