採用募集について、幾つかの質問

一緒に働いてくれる人を募集とか呼びかけてみる - レベルエンター山本大のブログ」について。

採用サイトが更新されたようなので、内容について疑問に思ったことをぶつけてみます。

本来であれば電話かメールで問合せるべきかもしれませんが、ブログで呼びかける熱い想いに便乗しつつw、こちらで質問を書いてみます。なんと言うか、常々疑問に思ってることでもあり、「一般論として」で十分なので、色んな方からもご意見を伺いたいです。

  • 「大中規模の〜」とありますが、規模とは何のボリュームをさすのでしょうか(ユーザ数?データ数?ステップ数?)?また、どの位が中規模以上となるんでしょうか?
  • 「32歳まで」という年齢制限を設ける理由について教えて下さい。*1
  • システムエンジニアJava - 共通機能開発)」について、自分の経験上、フレームワークはオープンなものを自分達で組み合わせる、もしくは客先から指定されるパターンのどちらかです。後者では、提供されるフレームワークはオープンなものに比べ大きく劣っていることが多く、開発を進める上で大きな障害要因となっていました。原因としては、フレームワーク構築チームとアプリ開発チームのコミュニケーションが足りずに必要な機能が盛り込まれなかったり、使いにくいAPIしか提供されなかったり、そもそもフレームワーク構築の予算や体制が十分に確保されていなかったり、という感じです。おそらく、こんな状況は「良くあること」だと思います。これらの課題について、どのようにお考えでしょうか?
  • システムエンジニアJava - 要件定義〜設計)」では、実装まではしないようですが、今後、アジャイルやXPなどの方法論を採って開発を進めていく、というようなお仕事はできるのでしょうか?また、従来のウォーターフォール開発での問題点について、どのようにお考えでしょうか?

って、読み返すと、特に後半「いやそれ、お前が考えろよ」って怒られそうな内容だなw。「どのようにお考えでしょうか?」は、つまり「対策はしてきたのか?これからする用意はあるのか?」ってことですね。この辺りを柔らかく尋ねるコツなんかもしりたい…。

あと、最後の質問として

  • ぶっちゃけ、給料はいくらですか?

というのも、無くはないです。範囲でいいから、示してあればなぁと常々思います。

*1:32歳とは満でいつ時点の年齢か?とか、焦って聞かないようにするw