次の3点に注意

不景気は突発的な危機ではなく、環境の変化であるということ 変化に対応するには、平時が大切だということ 平時に必要ない人材は、緊急時には邪魔になるだけだということ トップの仕事は危機管理以外にないと私は考えている。極端なことを言えば、平時の経営…

TDD読書会+北陸エンジニアグループ2009ふりかえりをしたよ

TDD読書会+北陸エンジニアグループ2009ふりかえりをしたよという話です。「http://atnd.org/events/2067」←これ。今回は偶然にも来沢(金沢用語)していた串田さん(@kussy_y)に、ふりかえりのファシリテーター役をしていただきました。おかげさまで、自分も…

「自分の強み」という自己定義に対する抵抗感

あと、「自分の強み」って何だろうってのは未だにわかってないから、それも見付けたいところ。慢性自分探し病です。 なんというか、自分で自分を定義することに、自分自身ものすごい抵抗感があるんだけど、これってどういう状態なんだろうかとか。自分で定義…

日常にとっての30秒

トイレの手洗い場が便器から測って50m先にあったら、誰も手洗いにいかないだろ?一日数回でさえも、30秒もかかることを繰り返すなんてできないんだよ。

「コミット/プッシュに上司の承認印が必要なんです」

なら上司がやれよ。

人気ブログになるまでの3ステップ

愚痴を垂れ流して、共感を得る。 tipsを垂れ流して、関心を得る。 抽象概念を垂れ流して、信者を得る。 さて、あなたのブログはどの段階?

揚げたてポテトチップがないなら、作ればいいじゃないの

中くらいのジャガイモ1個をたわしなどで十分に洗い、皮付きのままスライサーで薄くスライスする。包丁じゃ無理です。 ほぐしながら水に入れて10分ほどさらし、水気を取る。水分を吸って、スライス直後よりも張りがでるはず。 低めの温度、160℃くらいに熱した…

NOSQL Patterns、和訳

http://horicky.blogspot.com/2009/11/nosql-patterns.html11/30時点で、一通り翻訳のうち、正直ベースのざっくり感覚(業界用語)で75%完了です。 本人も理解が怪しいながら訳しているので、随所に間違いを仕込んでいます。ご指摘頂ければ幸いです。 NOSQL …

採用募集について、幾つかの質問

「一緒に働いてくれる人を募集とか呼びかけてみる - レベルエンター山本大のブログ」について。採用サイトが更新されたようなので、内容について疑問に思ったことをぶつけてみます。本来であれば電話かメールで問合せるべきかもしれませんが、ブログで呼びか…

「チーム開発の生産性を高めるプロセスを体感しよう(入門編)」

いってきた。http://www-06.ibm.com/software/jp/rational/events/rtch/ついったらーの事前ランチ大会に遅れて参加したが、お店に着いたときに「そういや顔しらねーや」ってことに気付き、さらに「そういや本名しらねーや」ということにも気付き、どうしよう…

北陸エンジニアグループ2009ふりかえりの事前準備のメモみたいなもの

グループの約束って特にないよね。決めた方がよいのかな。 ふりかえりの目標設定を絞り込む、もしくは決めるために、ある程度の情報収集が必要?アンケートとか。 事前に、2009年に北陸で開催した勉強会とか、参加したイベントとかのTLを作っておいた方がい…

OSX 10.5でcaty-consoleが動かない件への対処法

def __init__(self): #, encoding): self.encoding = locale.getpreferredencoding() if self.encoding == 'X-MAC-JAPANESE': self.encoding = 'ascii' self.out = codecs.getwriter(self.encoding)(sys.stdout) self.input = codecs.getwriter(self.encodin…

12/12 12:12は「TDD読書会+北陸エンジニアグループ2009ふりかえり」ということで。

詳細、参加表明は↓からどうぞ。 http://atnd.org/events/206712/12なので、12:12から始めます。何となくそう決めました。申し訳ございませんでした。(謝るところから始めるのが社畜クオリティ)場所は、金沢市内で調整中です。

業務繁忙のため、Twitter止めてみました

おかげさまで、はてなを更新する時間がとれそうです。……あれ?

提案は具体的に。

娘ちゃんに「ご飯食べにいく?」って聞くと、「いらない」と返答された。 「フライドポテト食べにいく?」って聞くと、「いく」と返答された。提案は、相手にイメージを抱かせるよう具体的にすると、より届きやすいという例。

ネガティブ指向

うちの娘ちゃんは、「ティッシュある?」と聞くと「ない!」って即答する位に、ネガティブ指向です。

北陸アンカンファレンス2009 発表リスト

http://atnd.org/events/1825 演目と発表者のリストです。 間違いなどあればご指摘ください。 ブログなどURLがあれば載せていきます。 発表資料などがあれば追記します。TBなど、お知らせ下さい。 感想エントリも、もちろんTB!一言でもおk! 参加者のtwitte…

カルボナーラを作るときの3つのコツ、他3本でお送りしました。

カルボナーラを作る3つのコツ ペペロンチーノを作る3つのコツ 茄子とトマトのパスタを作る3つのコツslideshareはflashのエラーを出すから、張りません>< 考察 チーズはパルミジャーノレッジャーノの一択でおk。買い物は前日に済ませれば良かった。 片付け…

北陸アンカンファレンス2009メモ

色々追加変更されると思うので、参考程度に。 演習室1 ベンキョー会やってるよ @coelacanth がんばらない英語勉強法 @takot 実用英語 私のノウハウ 生実演!モニタ解体ショー @takot ゼミ室 ウォームアップ @akky IT戦士の作り方 @amachang Patch or Die - …

VMWare関係のメモ。

ESXiサーバと格闘中です。 vmdkファイルはディスクのイメージ。 snapshotをとると、hoge-delta.vmdkができる。スナップショット時のイメージはそのまま保持して、後の差分をdeltaで管理する感じなのかな。 hoge-flat.vmdkはディスクの内容。 固定容量のディ…

できない…

さあ、Yコンビネータ(不動点演算子)を使おう! - よくわかりませんを写経してみようとしたけど、できてないというメモ。 Z = fn(f, fn(x, fn(m, f call(x call(x)) call(m))) call(fn(x, fn(m, f call(x call(x)) call(m))))) F_for_fib = fn(f, fn(n, if(n …

システムの実際のユーザと良い関係を作っておけば、大抵のいざこざは何とかなる。

これ、SIの基本な。 大切なことなので、こちらにも書こう。 そっか、だから、エンドユーザと遠めの仕事だとやりづらいんだな。

Zコンビネータ

Z = fn(f, fn(x, fn(m, f call(x call(x)) call(m))) call(fn(x, fn(m, f call(x call(x)) call(m))))) Z(fn(f, fn(n, if(n < 2, n, f(n-1) + f(n-2))))) call(7) ; +> 13受け売りです。フィボナッチ。 callじゃなく、直接()で呼べれば楽になるだろーけど、…

problem 1

(1...1000) select(n, (n % 3 == 0) or (n % 5 == 0)) reduce(+)正直、こんなにシンプルに出来るとは思わなんだ。 (1...1000) map(n, if((n % 3 == 0) or (n % 5 == 0), n, 0)) reduce(+)なんとなく、こうも書ける。map-reduceと直接関係あるかは、知らん。

Javaオブジェクトに対する操作の記録と再生

元ネタ What Kind of Differences? Consider the following class. It defines an object that is able to record all the messages ever sent to it, and then playback those messages to another object. 以下のクラスは、オブジェクトに送られた全てのメ…

interfaceは細かく軽く作るべきなんだろか

public interface Foo { public String foo(); } public interface Bar { public String bar(); } public interface Baz { public String baz(); } public class FooBar implements Foo,Bar { //... } public class FooBaz implements Foo,Baz { //... } 極…

JavaでGenericsを使ってStructual Subtypingできたよー

Structual Subtypingは、OCamlとかScalaとかにもあるらしい、アレです。 方針 一つのインタフェースに一つのメソッドが定義される。 インタフェースの継承は禁止。 利用側(今回はHogeクラスのhogeメソッド)では、必要なメソッドを持つ総称型として引数を受…

Javaのオブジェクトはメッセージではない(追記:?)

このコードが通らないので。 import java.lang.reflect.*; interface A { public String a(); } class A2 { public String a(){return "A2";} } public class Fuga { public static void main(String[] args) throws Throwable{ final A2 a2 = new A2(); Cla…

オブジェクトへの委譲をstep by stepで。

メモ。 素朴に。 public class Person { String name; String zipcode; String address; String phoneNumber; //getters & setters... } 郵便番号のチェックは必要だよね。 public class Person { String name; String zipcode; String address; String phon…

携帯電話変えました

壊れたので。画面が真っ黒。iPhone、安さに釣られて3Gにしました。Docomoからの乗り換えで、3Gの8ぎがBを9,800円で購入。新機種にしようと思えば変えれるらしいので、半額以下でiPod touch買ったようなもんなので、まぁ良しな感じです。 電話番号は変わって…